Abit AN8 Bedienungsanleitung

Stöbern Sie online oder laden Sie Bedienungsanleitung nach Motherboards Abit AN8 herunter. AN8 シリーズ Benutzerhandbuch

  • Herunterladen
  • Zu meinen Handbüchern hinzufügen
  • Drucken
  • Seite
    / 88
  • Inhaltsverzeichnis
  • LESEZEICHEN
  • Bewertet. / 5. Basierend auf Kundenbewertungen
Seitenansicht 0
AN8 シリーズ
(/AN8-3
rd
Eye/AN8/AN8-V)
Socket 939
システムボード
ユーザーマニュアル
詳細
:
www.abit.com.tw
4200-0438-05
Rev. 1.01
Seitenansicht 0
1 2 3 4 5 6 ... 87 88

Inhaltsverzeichnis

Seite 1 - AN8 シリーズ

AN8 シリーズ (/AN8-3rd Eye/AN8/AN8-V) Socket 939システムボード ユーザーマニュアル 詳細: www.abit.com.tw 4200-0438-05 Rev. 1.01

Seite 2 - 著作権と補償について

1-6 第1章 1-4. レイアウト(AN8-V) Fatal1ty AN8 & AN8シリーズ

Seite 3

Hardware Setup 2-1 第 2 章 ハードウェアのセットアップ 取付けを開始する前に:ATX12V の電源装置のスイッチをオフにする(+5V スタンバイ電源を完全にオフにする)、または取り付ける前に電源コードを外す、またはコネクタやアドオンカードのプラグを抜く、以上のことを忘れない

Seite 4 - Fatal1ty AN8 & AN8

2-2 Chapter 2 2-2. CPU およびヒートシンクの取付けCPU とヒートシンク/ファンの組立部品をインストールするまえに次の注意事項をお読みください。 1. 必ずヒートシンクとファンの組立部品がインストールされた状態で CPU をお使いください。 2. プロセッサのピンには触れ

Seite 5 - 能力を試される一連の競技で Daler を防衛する

Hardware Setup 2-3 6. 反対側でリテンションクリップをまっすぐに押し、プラスチックのつまみをリテンションフレームに固定します。 7. カムレバーをまわしてリテンションフレームを固定します。 8. ヒートシンクとファン組立部品の 4 ピン電源プラグを CPU FAN

Seite 6 - ブレーントラスト

2-4 第2章 2-3. システムメモリの取付け 本マザーボードは、2GB までのメモリ拡張サイズを持つ、デュアルチャネル DDR 400 メモリモジュール用に、2 つの 184 ピン DDR DIMM スロットを提供します。 バンク メモリモジュール 合計 Bank 0, 1

Seite 7 - 1-2. 機能と仕様

ハードウェアのセットアップ 2-5 メモリモジュールの取り付け/取り外しを行う前に、コンピュータの電源をオフにして AC 電源コードを抜いてください。 1. ボードの DIMM スロットを探します。 2. DIMM モジュールのコネクタに触らないようにしながら、その両端をそっと持ちます。 3.

Seite 8 - 12. オーダー情報

2-6 第2章 2-4. OTES RAMflow のインストール OTES RAMflow はシステムメモリモジュールの冷却デバイスです。 1. 両方の OTES RAMflow アームを開きます。 2. OTES RAMflow をメモリソケットのラッチに固定します。 3. OTES

Seite 9 - Eye/AN8)

ハードウェアのセットアップ 2-7 2-5. コネクタ、ヘッダ、スイッチ ここには、コネクタ、ヘッダ、スイッチと、その接続方法が全て表示されています。コンピュータのシャーシ内に全てのハードウェアを取り付ける前に、全ての項を読んで必要な情報を頭に入れてください。参照のために、ボード上のコネクタとヘッ

Seite 10 - 1-4. レイアウト(AN8-V)

2-8 第2章 (2). FAN コネクタ これらコネクタはそれぞれシステムにインストールされたクーリングファンに電源を供給します。 CPUFAN1:CPU ファン NBFAN1: チップセットファン SYSFAN1:システムファン AUXFAN1:補助ファン OTESFAN1, OTESFAN2

Seite 11 - 第 2 章 ハードウェアのセットアップ

ハードウェアのセットアップ 2-9 (3). CMOS メモリクリアリングヘッダ この CCMOS1 ヘッダはジャンパキャップを使用して、CMOS メモリを消去します。 ピン 1-2 ショート(デフォルト):標準操作。 ピン 2-3 ショート:CMOS メモリの消去。 警告:CMOS メモリをクリー

Seite 12 - 2-2. CPU およびヒートシンクの取付け

著作権と補償について このマニュアルに記載されている内容は、将来予告なく変更される場合があります。本マニュアルの作成には万全を期しておりますが、万一誤りが合った場合はご容赦願います。 本製品の特定用途への適用、品質、または商品価値に関して、明示の有無に関わらず、いかなる保証も行いません。このマニ

Seite 13 - ユーザーマニュアル

2-10 第2章 (4). 前面パネルのスイッチとインジケータ接続 このヘッダは、スイッチと LED インジケータをシャーシ前面パネルに接続するために使用されます。 電源 LED のピン位置と方向に注してください。下図のピンに一直線に並んでいる“+”のマークは、LED 接続のプラス極を表します。こ

Seite 14 - 2-3. システムメモリの取付け

ハードウェアのセットアップ 2-11 (5). 追加 USB ポートヘッダ これらのヘッダはそれぞれ、USB 2.0 仕様に対して設計された USB ケーブルを通して、2 つの追加 USB 2.0 ポート接続を提供します。 ピン 割り当て ピン 割り当て 1 VCC 2 VCC 3 Dat

Seite 15 - ハードウェアのセットアップ

2-12 第2章 (7). ウェークアップヘッダ PS2-PWR1: ピン 1-2 ショート:キーボード/マウスポートでのウェークアップ機能のサポートを無効にします。 ピン 2-3 ショート(デフォルト):キーボード/マウスポートでのウェークアップ機能のサポートを有効にします。 USBP

Seite 16 - 2-4. OTES RAMflow のインストール

ハードウェアのセットアップ 2-13 (8). GURU クロック接続ヘッダ ヘッダは ABIT の専用 GURU クロック接続ように保留されています。 ユーザーマニュアル

Seite 17 - 2-5. コネクタ、ヘッダ、スイッチ

2-14 第2章 (9). フロッピーと IDE ディスクドライブコネクタ FDC1 コネクタは 34 ワイヤ、2 コネクタフロッピーケーブルで最大 2 つのフロッピードライブを接続することができます。リボンケーブルの長い方にある 1 つのコネクタをボードの FDC1 に接続し、

Seite 18

ハードウェアのセットアップ 2-15 (10). シリアル ATA コネクタ これらのコネクタは、Serial ATA ケーブル経由で各チャネル毎に 1 つの Serial ATA デバイスを接続するために用意されています。 (11). ステータスインジケータ LED1 (5V

Seite 19

2-16 第2章 (12). POST コードディスプレイ これは、“POST”コードを表示するための LED デバイスです。POST は Power On Self Test の頭字語です。コンピュータは、電源をオンにされるたびに POST アクションを実行します。POST 処理は BIOS によ

Seite 20

ハードウェアのセットアップ 2-17 (13). PCI Express x16 スロット このスロットは、次世代のグラフィック・アーキテクチャ接続用です。 (14). PCI Express x1 スロット これらのスロットは、次世代の I/O アーキテクチャ接続用です。 ユーザー

Seite 21

2-18 第2章 (15). AUDIOMAX 接続スロット スロット「AUDIOMAX1」は、オーディオドーターカードを通して背面パネルにオーディオ入力/出力接続を提供します。 注:スロット「AUDIOMAX1」にこのドーターカードを取り付けます。 S/PDIF IN:このコネク

Seite 22

ハードウェアのセットアップ 2-19 S/PDIF 接続: マザーボードパッケージには、その他にもオーディオドーターカードと S/PDIF 接続用の光ファイバーケーブルが一巻き含まれています。 S/PDIF入力接続: 1. ゴムの保護キャップをケーブルの両端から取り外します。 2. ケーブルの片

Seite 23

目 次 第 1 章 はじめに ... 1-1 1-1. Fatal1ty...

Seite 24 -

2-20 第2章 (16). 前面パネルのオーディオ接続ヘッダ このヘッダは、フロントパネルでのオーディオコネクタに接続を提供します。 前面パネルでオーディオコネクタを使用するには、このヘッダのすべてのジャンパを取り外し、シャーシに付属する延長ケーブルで前面パネルに接続します。 背面パネルでオーディ

Seite 25

ハードウェアのセットアップ 2-21 (17). 内部オーディオコネクタ これらのコネクタは、内部 CD-ROM ドライブまたはアドオンカードのオーディオ出力に接続します。 ユーザーマニュアル

Seite 26

2-22 第2章 (18). 背面パネルの接続 Mouse:PS/2 マウスに接続します。 Keyboard:PS/2 キーボードに接続します。 IEEE1394:IEEE1394 プロトコルのデバイスに接続します。(Fatal1ty AN8/AN8-3rd Eye/AN8) LAN:構内通信網(

Seite 27

BIOSについて 3-1 第 3 章 BIOS について このマザーボードはプログラム可能な EEPROM を提供し、BIOS ユーティリティを更新することができます。BIOS (基本入出力システム)はプロセッサと周辺装置の間で通信の基本レベルを処理するプログラムです。マザーボードを取り付けたり

Seite 28

3-2 第3章 ↑↓← →: メインメニューでこれらのボタンを押すと、確認または修正するオプションを選択できます。 F10: BIOS パラメータのセットアップが完了したら、このボタンを押してこられのパラメータを保存し、BIOS セットアップメニューを終了します。 Fatal1ty AN8 &

Seite 29 - S/PDIF 接続:

BIOSについて 3-3 3-1. µGuru Utility SoftMenu ユーティリティは、CPU の動作速度プログラムするための ABIT の独占的で究極のソリューションです。CPU FSB 速度、マルチプライヤファクタ、AGP & PCI クロック、CPU コア電圧に関する全て

Seite 30

3-4 第3章 仕様を超える設定に対して保証はできません。これに起因するマザーボードまたは周辺装置の損傷に対して当社は責任を負わないものとします。 # External Clock: このアイテムは、CPU フロントサイドバスの速度を設定します。取り付けた CPU の仕様制限によって、その標準のバ

Seite 31

BIOSについて 3-5 Power Cycle Statistics: <Enter>キーをクリックすると、サブメニューに入ります。 µGuru Utility V1.00 OC Guru ABIT EQ Power Cycle Statistics Item Hel

Seite 32

3-6 第3章 $ Temperature Monitoring: <Enter>キーをクリックすると、サブメニューに入ります。 µGuru Utility V1 00 . OC Guru ABIT EQ Temperature Monitoring Reading Sh

Seite 33 - 第 3 章 BIOS について

BIOSについて 3-7 $ Voltage Monitoring: <Enter>キーをクリックすると、サブメニューに入ります。 µGuru Utility V 00 1. OC Guru ABIT EQ Voltage Monitoring Reading Shu

Seite 34

3-1. µGuru Utility...3-3 3-2. Standard CMOS Features...

Seite 35 - OC Guru:

3-8 第3章 $ Fan Speed Monitoring: <Enter>キーをクリックすると、サブメニューに入ります。 µGuru Utility V 00 1. OC Guru ABIT EQ Fan Speed Monitoring Reading Shutd

Seite 36

BIOSについて 3-9 $ FanEQ1 Control: µGuru Utility V1.00 OC Guru ABIT EQ FanEQ1 Control CPU FanEQ Control Enabled Item Help -Reference Tempera

Seite 37 - ABIT EQ:

3-10 第3章 # Reference Temperature: これらのアイテムは、CPU/NB/System システムの温度を表示します。 # Control Temperature High/Low: ファン速度をコントロールするために温度の最低限度と最高限度値を設定します。 # DC

Seite 38 - $ Temperature Monitoring:

BIOSについて 3-11 3-2. Standard CMOS Features Phoenix – Award WorkstationBIOS CMOS Setup Utility Standard CMOS Features Date (mm:dd:yy) Thu. Jan 1 20

Seite 39 - $ Voltage Monitoring:

3-12 第3章 <Enter>キーをクリックすると、サブメニューに入ります。 Phoenix – Award WorkstationBIOS CMOS Setup Utility IDE Channel 1 Master IDE HDD Auto-Detection Press

Seite 40 - $ Fan Speed Monitoring:

BIOSについて 3-13 Head: このアイテムは読込/書込ヘッドの数を構成します。 Precomp: このアイテムは、書込タイミングを変更するシリンダの数を表示します。 Landing Zone: このアイテムは、読取り/書込みヘッド用のランディングゾーンとして指定されるシリンダの番号を表示

Seite 41 - $ FanEQ2 Control:

3-14 第3章 Base Memory: このアイテムは、システムにインストールされた基本メモリの量を表示します。基本メモリの値は 640K を搭載したシステムの場合一般的には 640K ですが、マザーボードにさらに多くのメモリサイズをインストールすることもできます。 Extended Memor

Seite 42

BIOSについて 3-15 3-3. Advanced BIOS Features Phoenix – Award WorkstationBIOS CMOS Setup Utility Advanced BIOS Features ► Removable Device Priority Pre

Seite 43 - 3-2. Standard CMOS Features

3-16 第3章 Swap Floppy Drive: [Enabled] (使用可能) に設定しているときに、システムをフロッピードライブから起動すると、システムは通常のドライブ A の代わりにドライブ B から起動します。この機能を使用するには、システムに 2 基のフロッピードライブを接続して

Seite 44

BIOSについて 3-17 Full Screen LOGO Show: この項目は追い出すとき全画面のロゴを示すことを定まる。 Disable unused PCI Clock: このオプションは、使用されていない PCI スロットのクロックを使用不可能にします。 [Enabled]: システ

Seite 45

はじめに 1-1 第 1 章 はじめに 1-1. Fatal1ty FATAL1TYの経歴 19 歳の私が PC ゲーマーの世界チャンピオンだと知っている人はほとんどいないでしょう。13 歳のとき、私はビリヤードのプロの選手権試合で実際にプレーをし、最高レベルでプレーした選手を 4 人から

Seite 46

3-18 第3章 3-4. Advanced Chipset Features Phoenix – Award WorkstationBIOS CMOS Setup Utility Advanced Chipset Features HT Frequency 4X Item Help

Seite 47 - 3-3. Advanced BIOS Features

BIOSについて 3-19 DRAM Timing Selectable: このアイテムは DRAM タイミングモードを選択します。“By SPD” に設定すると、BIOS は DRAMモジュール SPD データを読み取り、自動的に保存された値に設定します。このアイテムは既定の “Auto” 設

Seite 48

3-20 第3章 # DRAM Command Rate: 2 つのオプション、2T コマンドまたは 1T コマンドを使用することができます。デフォルトの設定は 2T コマンドです。ホスト(ノースブリッジ)が希望するメモリアドレスを配置するとき、コマンドの待ち状態を処理します。 # Burst

Seite 49

BIOSについて 3-21 $ Advanced Chipset Features Setup Menu に戻ります: CPU Spread Spectrum: Disabled か Center Spread のいずれかを選択できます。デフォルトは Disabled です。EMC (Electr

Seite 50 - $ DRAM Configuration:

3-22 第3章 3-5. Integrated Peripherals Phoenix – Award WorkstationBIOS CMOS Setup Utility Integrated Peripherals ► Onchip PCI Device Press Enter Item

Seite 51

BIOSについて 3-23 # USB Memory Type: このアイテムは USB メモリタイプを設定します。既定の “Shadow” 設定がシステムの安定性を損なう場合は、“Base Memory(640K)” 設定を選択してください。 # USB Keyboard Support:

Seite 52

3-24 第3章 $ IDE Function Setup: <Enter>キーをクリックすると、サブメニューに入ります。 Phoenix – Award WorkstationBIOS CMOS Setup Utility IDE Fuction Setup Onboard IDE

Seite 53

BIOSについて 3-25 $ RAID Config: <Enter>キーをクリックすると、サブメニューに入ります。 Phoenix – Award WorkstationBIOS CMOS Setup Utility RAID Config - RAID Enable Ena

Seite 54 - 3-5. Integrated Peripherals

3-26 第3章 3-6. Power Management Setup Phoenix – Award WorkstationBIOS CMOS Setup Utility Power Management Setup ACPI Suspend Type S3(Suspend-to-RAM

Seite 55 - $ IDE/RAID Function

BIOSについて 3-27 Wake-Up by Alarm: 次の 2 つのオプションが指定できます: Disabled(使用しない) または Enabled(使用する)。デフォルトは Disabled(使用しない)です。Enabled(使用する)に設定すると、RTC (リアルタイムクロック)

Seite 56 - $ IDE Function Setup:

1-2 第1章 いたのです。 夢 現在、他の夢が現実のものとなり - 私自身のブランドの最高の部品から構成される、究極のゲーム用コンピュータを構築するという夢です。高品質ハードウェアは競争において大きな差異をもたらします…毎秒 2 つ以上のフレームを達成するとすべてが正確に作動します。これが、コンピ

Seite 57 - $ RAID Config:

3-28 第3章 3-7. PnP/PCI Configurations Phoenix – Award WorkstationBIOS CMOS Setup Utility PnP/PCI Configurations Resources Controlled By Auto(ESCD)

Seite 58 - 3-6. Power Management Setup

BIOSについて 3-29 $ PnP/PCI Configurations Setup Menu に戻ります: PCI/VGA Palette Snoop: このアイテムは、MPEG ISA/VESA VGA カードが PCI/VGA で作動できるかどうかを決定します。 [Enabled]: M

Seite 59

3-30 第3章 3-8. Load Fail-Safe Defaults このオプションはデフォルトの BIOS 値をロードして、最も安定した、最適のシステムパフォーマンスを実現します。 3-9. Load Optimized Defaults このオプションは、出荷時のデフォルトの BIOS

Seite 60 - 3-7. PnP/PCI Configurations

NVIDIA nForce Chipset ドライバのインストール A-1 付録 A. NVIDIA nForce Chipset ドライバのインストール 注:Windows オペレーティングシステムをインストールした後、まず NVIDIA nForce Chipset ドライバをインストールし

Seite 61

A-2 付録A 5. [はい]をクリックします。 6. [次へ]をクリックします。 7. [次へ]をクリックします。 8. [次へ]をクリックします。. 9. [はい]をクリックします。 10. [はい、今すぐコンピュータを再起動します]を選択されるようお勧めします。[終了]

Seite 62 - 3-12. Exit Without Saving

オーディオドライバのインストール B-1 付録 B. オーディオドライバのインストール 本項のインストール手順と画面ショットは、Windows XP オペレーティングシステムに基づいています。その他の OS のインストール手順と画面ショットについては、その OS のオンスクリーンの指示に従ってく

Seite 63 - ドライバのインストール

B-2 付録B 詳細: www.abit.com.tw Fatal1ty AN8 & AN8シリーズ

Seite 64

USB 2.0ドライバのインストール C-1 付録 C. USB 2.0 ドライバのインストール 注:Windows XP または Windows 2000 における USB 2.0 ドライバのインストールは、マイクロソフト社のウェブサイトから最新の Service Pack をご利用ください。

Seite 65 - 付録 B. オーディオドライバのインストール

C-2 付録 C 詳細: www.abit.com.tw Fatal1ty AN8 & AN8シリーズ

Seite 66

AMD64 Processorドライバのインストール D-1 AMD64 Processor ドライバのインストール ユーザーマニュアル 付録 D. 本項のインストール手順と画面ショットは、Windows XP オペレーティングシステムに基づいています。その他の OS のインストール手順と画面ショ

Seite 67 - 付録 C. USB 2.0 ドライバのインストール

はじめに 1-3 1-2. 機能と仕様 1. CPU ! Hyper Transport™テクノロジを使用し、2GHz システムバスで AMD Socket 939 Athlon 64/64FX プロセッサをサポート ! AMD K8 CPU Cool ‘n’ Quiet テクノロジをサポート

Seite 68

D-2 付録 D 5. [次へ]をクリックします。 6. [次へ]をクリックします。 7. [終了] をクリックします。 8. [はい]をクリックします。 9. システム再起動後、コントロールパネルから [電源オプション] (Power Options) を選択し、[最小の電源管理

Seite 69 - [次へ]をクリックします。

ABIT µGuruユーティリティのインストール E-1 付録 E. ABIT µGuru ユーティリティのインストール 本項のインストール手順と画面ショットは、Windows XP オペレーティングシステムに基づいています。その他の OS のインストール手順と画面ショットについては、その OS

Seite 70 - [はい]をクリックします。

E-2 付録 E 詳細: www.abit.com.tw Fatal1ty AN8 & AN8シリーズ

Seite 71 - ユーティリティのインストール

AN8 NVRaidフロッピーディスク F-1 AN8 NVRaid フロッピーディスク ユーザーマニュアル 付録 F. パッケージ付属の SATA ドライバディスクを紛失または損失した場合、AN8 NVRaid フロッピーディスクを使って新しいものを作成してください。 本項のインストール手順と画

Seite 72

F-2 付録 F 詳細: www.abit.com.tw Fatal1ty AN8 & AN8シリーズ

Seite 73 - AN8 NVRaid フロッピーディスク

POSTコード定義 G-1 付録 G. POST コード定義 AWARD POST コード定義: POST (16 進法) 説 明 CF CMOS R/W 機能のテスト C0 チップセットの早期の初期化 -シャドウ RAM を無効にする。 -L2 キャッシュを無効にする(ソケット 7 以下)。

Seite 74

G-2 付録G 18 ブランド、SMI の種類(Cyrix または Intel)および CPU レベル(586 または 686)を含む CPU 情報の検出。 1B 初期割り込みベクトル表。特に指定されていない場合、すべての H/W 割り込みは SPURIOUS_INT_HDLR & S/W

Seite 75 - 付録 G. POST コード定義

POSTコード定義 G-3 49 1. 各 64K ページの最後のダブルワードをテストすることによって合計メモリを計算。 2. AMD K5 CPU に対して書き込み割り当てをプログラム。 4E 1. M1 CPU の MTRR をプログラム。 2. P6 クラスに対して L2 キャッシュを初期化

Seite 76

G-4 付録G 7F 全画面ロゴがサポートされている場合、テキストモードに切り替え。 -エラーが発生する場合、エラーを報告しキー入力を待つ。 -エラーが発生しない場合、または F1 キーが押されている場合続行:。 &EPA またはカスタマイズされたロゴをクリア。 E8POST.ASM の

Seite 77

POSTコード定義 G-5 AC2003 POST コード定義: POST (16 進法) 説 明 電源オンシーケンス 8.1. 電源オンシーケンスの開始 8.2. ATX 電源装置の有効 8.3. ATX 電源装置の準備完了 8.4. DDR 電圧の準備完了 8.5. CPU コード電圧

Seite 78

1-4 第1章 ! 1x フロッピーポートが 2.88MB までサポート ! 2x Ultra DMA 33/66/100/133 IDE コネクタ ! 4x SATA 150 コネクタ ! 3x USB 2.0 ヘッダ ! 1x IEEE 1394 ヘッダ(Fatal1ty AN8/AN8-3r

Seite 79 - AC2003 POST コード定義:

G-6 付録G 詳細: www.abit.com.tw Fatal1ty AN8 & AN8シリーズ

Seite 80

トラブルシューティング H-1 付録 H. トラブルシューティング Q & A: Q: 新しい PC システムを組 み立てるときに CMOS をクリアする必要がありますか? A: はい、新しいマザーボードを装着する際に、CMOS をクリアすることを強くお薦めします。CMOS ジャンパを

Seite 81 - 付録 H. トラブルシューティング

H-2 付録 H 動作に問題がある場合、弊社のテクニカルサポートチームが問題をすばやく特定して適切なアドバイスができるよう、テクニカルサポート用紙には、問題に関係のない周辺機器を記入せずに、重要な周辺機器のみを記入してください。記入後は、テクニカルサポートから回答を得られるよう、製品 を 購入したデ

Seite 82

トラブルシューティング H-3 主な注事項... [テクニカルサポート用紙]に必要事項を記入する場合、次の注事項を守ってください。 1*. モデル名:ユーザーマニュアルに記されているモデル名を記入します。 例:Fatal1ty AN8, AN8-3rd Eye, AN8, AN8-V. 2*.

Seite 83 - トラブルシューティング

H-4 付録 H * テクニカルサポート用紙 ! 会社名: + 電話番号: " 連絡先: , ファックス番号: - E-mail: モデル名 * BIOS ID # * マザーボードの モデル番号 ドライババージョン OS/アプリケーション * ハードウェ

Seite 84 - テクニカルサポート用紙

テクニカルサポートの受け方について I-1 付録 I. テクニカルサポートの受け方について (ホームページ)http://www.abit.com.tw (米国)http://www.abit-usa.com (ヨーロッパ)http://www.abit.nl ABIT 社の ABIT Fatal

Seite 85 - 付録 I. テクニカルサポートの受け方について

I-2 付録I 4. インターネットニュースグループをご利用ください。ここには貴重な情報が数多く寄せられます。ABIT Internet News グループ(alt.comp.periphs.mainboard.abit)はユーザどうしで情報を交換したり、それぞれの経験を語り合ったりするために設置

Seite 86

テクニカルサポートの受け方について I-3 北米、南米 ABIT Computer (U.S.A.) Corporation 45531 Northport Loop West, Fremont CA, 94538, U.S.A. 電話: 1-510-623-0500 ファックス: 1-510-

Seite 87

I-4 付録I ポーランド ABIT Computer (Poland) Co. Ltd. Przedstawicielstwo w Polsce ul. Wita Stwosza 28, 50-149 Wrocław 電話: 48 71 780 78 65 / 66 ファックス: 48 71 37

Seite 88 - Johnathan “Fatal1ty” Wendel

はじめに 1-5 1-3. レイアウト(Fatal1ty AN8/AN8-3rd Eye/AN8) ユーザーマニュアル

Kommentare zu diesen Handbüchern

Keine Kommentare